施術内容(目安180分)
①ヒアリング
施術に来られる方は、何かしらのお悩みを持っている方がほとんどです。
女性であれば生理痛や生理不順などの生理についてのお悩み、不妊や妊活についてのお悩み、更年期症状やイライラ、憂鬱などホルモンに関するお悩みと、様々です。またそういった症状だけでなく慢性的な疲れや何となく体が重いといった方も改善が見られることが多くあります。
ヒアリングでは今起こっている症状だけでなく、普段の生活習慣についてもお伺いします。
西洋医学的なアプローチでは症状に対して治療を行いますが、症状が消えても原因が改善されなければ、また同じような症状が出てくることが多くあります。
東洋医学的なアプローチでは今起こっている症状ではなく、その原因を改善するということを目的としています。
②ハーブテント(30分)
まずは身体をじんわりと内側から温めるハーブテントからです。
■ ハーブテントとは?
・健康と美容をサポートする、厳選されたハーブの蒸気を使用したタイの温熱療法
■ 特徴
・女性機能に特化したハーブを使用
・ゆっくりと30分間
・心身ともにリラックスできる時間
■ 期待される効果
・月経痛の緩和
・ホルモンバランスの調整
・美肌効果
・ストレス解消
③ハーブボールで温める
よもぎ、レモングラス、ウコン、月桃など10種類以上のハーブとアロマオイルなどをブレンドしたハーブボールで内臓、骨盤周辺を温めます。温める効果だけでなく、リラックスできる香りと、ハーブボールから染み出した成分が美肌効果ももたらします。
施術で使用したハーブボールはお持ち帰りいただくことも可能です。そのまま、お風呂に入れていただいて入浴剤としても利用いただけますよ。
④チネイザン(内臓マッサージ)
十分に体が温まってきたら内臓のマッサージ(チネイザン)です。気内臓療法とも言われています。
内臓の中に蓄積されている“気“に注目します。
「内臓と感情は結びついている」という考えから、過度な感情やストレス、不健康な生活などによって内臓の中を流れる気の循環が乱れると、内臓だけでなく心身の健康まで損なうと考えられています。
東洋医学では、お腹は『第二の脳』と言われるほど、体の健康状態を司る大事な部分だと考えられていて、私たち人間の感情やストレスはお腹に溜まりやすく、これが様々な不調の原因になると言われています。
【チネイザンの効果】
①『内臓の動きを活発にする』腹部のマッサージは内臓を優しく刺激することで血行を促進します。便秘解消や消化機能の改善が期待できます。
②『気の巡りをよくする』東洋医学での”気”は生命エネルギーです。この気が滞ると、イライラしたり体が重だるくなったりします。この滞りを解消して体のエネルギーバランスを整えます。
③『リラックス効果』お腹のマッサージはセロトニン(幸福ホルモン)が分泌されることでのリラックス効果が高く、睡眠の質の向上にも良いとされています。
④『デトックス効果』腹部には老廃物や毒素が溜まりやすいと言われており、チネイザンはこの老廃物を排出する効果も期待できます。
基本どなたでも施術は可能ですが、内臓に疾患のある方は事前ヒアリングの際にお申し付けください。
⑤膣周辺・膣マッサージ
そして次に膣のケアに入ります。セラピストはゴム手袋を装着し、清潔な状態で施術いたしますにでご安心ください。
【膣のマッサージの効果】
①『血流の改善』膣や骨盤周辺の血流を促進すると、酸素や栄養がしっかりと巡ります。組織の回復力が高まるため生殖器の健康が保たれやすくなる他、冷え性や浮腫みを軽減する効果があります。
②『骨盤底筋の強化』骨盤底筋の緊張を膣周辺のマッサージで緩和させることで、筋力の強化をサポートすることが出来ます。これにより尿漏れの改善や性的感度の向上、腰痛の軽減が期待できます。
③『ホルモンバランスの調整』骨盤内の血流やリンパの流れが良くなると内分泌系(ホルモンを分泌する器官の集まり)に良い影響を与えます。これにより生理痛の緩和や月経不順、PMSの改善に効果があるとされています。
④『性的感度の向上・不感症の改善』膣の血流や筋肉の状態が改善されることで、性的快感を感じやすくなると言われています。
⑥タイ古式マッサージ(指圧)
次に腰・骨盤周辺・足元を指圧していきます。主に、骨盤の後ろに位置する仙骨や腰椎の周辺、腰回りを中心に施術していきます。これらの部分には内臓や骨盤底筋に関する神経が多く集中しています。
⑦ヘッドマッサージ
最後にヘッドマッサージをしていきます。ヘッドマッサージは直接的に女性ホルモンを増加させるわけではありませんが、”ストレスの軽減””血行促進””自律神経の調整”を通じて間接的にホルモンバランスを整えていきます。
ストレスは女性ホルモンである、”エストロゲン”や”プロゲステロン”の分泌に大きな影響を与えてしまいます。
頭部の筋肉をほぐすとコルチゾール(ストレスホルモン)の分泌を抑える効果があり、ストレスを軽減させることでエストロゲンやプロゲステロンの分泌が正常化され、ホルモンバランスが整いやすくなります。